先輩の声 | AIMT アイシン・メタルテック株式会社

先輩の声

工務部
T.Rさん(2012年入社)

 

AIMTを選んだ理由

 新しいテクノロジーを付加し続けながら、世界に通用する製品を一貫生産することで、消費者のニーズに応え、満足するもの作りを提供しているAIMTで専門知識を身につけ、携わっていきたいと思ったからです。また、工場見学した際、社員の方々が元気良く挨拶をして下さって、とても活気のある会社だと思ったのが理由です。

仕事の内容

 私は、工務部工務Gに所属しています。仕事の内容は主に、製品の計画立案と製品の進捗管理、製品の材料となる鋼材や部品の予算管理です。お客様の納期通りに製品を届けるために、日々製造現場へ行き生産指示を出したり、生産状況を確認しています。また予算管理では、予算遵守するために、日々実績を確認しています。

これから就職活動を行う学生へのメッセージ

 学生時代よりも社会人になってからの方が長いです。就職活動は大変だとは思いますが、自分の目でいろいろな会社をみて、自分が働きたいと思える会社を見つけてください。




製造部
D.Hさん(2015年入社)
 

AIMTを選んだ理由

 AIMTを選んだ理由は、鍛造という仕事に興味があったからです。学生の時に工場見学でAIMTに来た時に一番印象に残っていたのがプレス機だったからです。それで、自分で会社のことを調べこの会社に入って鍛造に関わる仕事がしたくAIMTを選びました。

仕事の内容

 私は製造部に所属しており、熱鍛の450トンプレスのオペレーターをしています。3000トンプレスと1600トンプレスでつくられた製品をプレスして歯型形成しています。出てきた製品の寸法を測定した後ひとつずつ目視で検査し、箱詰めしています。

これから就職活動を行う学生へのメッセージ

 就職活動は大変だと思いますが、将来のため、自分のやりたい仕事に就くために就職活動をがんばってください。




生産技術部
A.Yさん(2011年入社)
 

AIMTを選んだ理由

 私は、子供のころからものを新しく作ることや、違う形へ作り変えるなど、ものづくりが好きでした。その中でも人の生活の中で身近で欠かす事ができない、自動車という分野に興味があり、学生時代は機械工学を専攻していました。自分の好きなことを仕事にしたい、また、生まれ故郷である入善町で働きたいという気持ちからAIMTへの入社を決めました。

仕事の内容

 私の主な仕事は、新製品の量産化準備や、新たな製品の加工ラインの設計・整備を行っています。新しいものに挑戦する上で、いろいろな障害や失敗がありますが、数々の試行錯誤の上、自分の思い描いた形になる喜びに今の仕事のやりがい、誇りを感じています。

これから就職活動を行う学生へのメッセージ

 まずは、自分の好きな事、興味がある事を仕事にしたいという気持ちが大切だと思います。また、失敗を恐れず、自分が新たな道をつくるというパイオニアの精神を持ってほしいです。